 
            当初から白に決めていたというシーリングレスの外観。キャンピングカーがとめられる駐車スペースもOさんの要望
           
          
             
            陽光がたっぷり入るよう大きな窓を設けたリビング。LDKは合わせて19.8畳の広さがあり、ゆったりと寛げる
           
          
             
            リビングもダイニングもそれぞれゆとりを持たせた空間に。ダイニングの一角にはキャットタワーも設置
           
          
             
            食器類や保存食品をしまえる大きな収納を設置。扉が半透明なのでゲストの目を気にせずにすむ
           
          
             
            キッチンまわりは壁や床のホワイトに映える上品な黒系のカラーで統一している
           
          
             
            ダイニングはキッチンと横並びの配置。配膳や片付けもスムーズにできる動線だ
           
          
             
            IHクッキングヒーターの横の壁は、パネルを貼っているので油がはねても簡単に汚れを落とせる
           
          
             
            リビングと隣接してタタミコーナーを設置。畳の上で寛ぎたい時に重宝する
           
          
             
            タタミコーナーには猫の出入口も設置。猫はここから玄関ホールへ出られる
           
          
             
            洗面室は独立した配置に。清潔感のあるシンプルで美しいデザインの洗面化粧台は機能性にも優れている
           
          
            .jpg) 
            洗面室の横の扉を開けると、家族の衣類を収納できるファミリークロークへ。乾いた洗濯物もしまいやすい
           
          
            .jpg) 
            洗面室~脱衣室~浴室への動線もスムーズ。脱衣室が独立しているので、誰かが洗面室を使っていても気兼ねなく入浴できる
           
          
            .jpg) 
            夫婦の寝室はアクセントクロスを採用し、シックで落ち着いたイメージに。二面採光で日中は明るい
           
          
            .jpg) 
            寝室にはウォークインクローゼットも設置。夫婦の衣類や小物を効率よく収納できる
           
          
            .jpg) 
            子ども部屋として使っている洋室。二面採光で明るい日差しがたっぷりと降り注ぐ
           
          
            .jpg) 
            こちらも子ども部屋。洋室はいずれも収納付きなので、家具のレイアウトもしやすい
           
          
             
            シンプルで落ち着いた雰囲気のトイレ。アクセントクロスが空間に個性を演出している
           
          
             
            広々として風格のある玄関。シューズクロークにはコート掛けもあり、普段着ているコートやジャケットが掛けられる
           
          
             
            タタミコーナーの出入口から出た猫は玄関ホールへ。正面のドアは事務所とつながっている
           
          
             
            カフェを思わせるシンプルでおしゃれなインテリアの事務所。仕事も気持ちよくはかどりそう