デザインと収納量を重視した洗面化粧台です。左の可動棚にはタオルや洗面道具をしまい、カウンター下のスペースには脱衣かご等をしまっておけるエリアを確保しました。
ベージュを基調とした落ち着いた外観にしました。一部に木目調のサイディングを使用し外観のアクセントとしました。
リビングには吹き抜けを設け、開放的な空間としました。TV面のポイントに木目調のクロスを貼り、空間のアクセントとしました。LDKには床暖房を設置し冬場の寒い季節も快適にお過ごしいただけます。
ダイニングは小上りタタミとし、家族みんなの目線が合うので食事の用意をしながら会話が弾むような空間をご提案しました。ヨコにはカウンタースペースがありパソコンや書きもの、お子様の勉強スペースとしても利用出来ます。
2階のホールはリビングの吹き抜けに面しており、ホール内にファミリースペースを設けました。パソコンや勉強をするためのスペース、本棚を設置し、1階の家族の雰囲気を感じながら、作業できる空間になりました。
デザインと収納量を重視した洗面化粧台です。左の可動棚にはタオルや洗面道具をしまい、カウンター下のスペースには脱衣かご等をしまっておけるエリアを確保しました。
ベージュを基調とした落ち着いた外観にしました。一部に木目調のサイディングを使用し外観のアクセントとしました。