階段照明はお施主様こだわりのブラケット。階段下収納と合わせて一体感が出ております。
ホワイトとブラウンで上下の貼り分けにし、コントラストのある外観になりました。玄関ドアは光を取り込めるよう採光タイプにしました。
約16帖のLDKの一部に小上がり畳コーナーを設けました。和のテイストを取り入れ和風ブラインドに一部アクセントクロスを用い落ち着きのある空間となっております。また、フローリングとの間にロールスクリーンを取り付け一つの空間を区切ることが出来るようになっております。
小上がり畳には吊収納とカウンターを設けました。カウンターにはお雛様など季節の装いを飾ることが出来ます。吊収納の中にはお布団や座布団を収納出来るので客間として使用も可能です。上部には枕棚を設けたので空間を有効活用し収納力が上がります。
階段下には可動棚を設置しデットスペースも有効活用。本やストック品なども収納出来ます。また、LDKと階段の間に引き戸を設けることで暖房効率がUPし、快適にお過ごし頂けます。
キッチン→洗面の動線で家事効率アップです。キッチンはアクセントにホワイト系、キッチンファニチャーはブラウン系に。食品庫用収納もあり食器・ストック品さまざまなものを収納しておけます。
1階トイレは1階フロアに合わせてモカ系で統一しモダンシックな雰囲気に。掃除用具やトイレットペーパーを収納出来るよう背面収納付です。
2階トイレはご家族専用のプライベート空間。壁や床などご家族のお好きな色を取り入れました。
階段照明はお施主様こだわりのブラケット。階段下収納と合わせて一体感が出ております。
ホワイトとブラウンで上下の貼り分けにし、コントラストのある外観になりました。玄関ドアは光を取り込めるよう採光タイプにしました。