外観は、屋根形状やサッシ色など色々悩みましたが、夫婦で納得のいく外壁を選択しました。バルコニーからの見晴らしが良いので、主人が特にこだわっていました。
全面に濃い色の外壁だと暗い印象になってしまうので玄関だけアクセントでホワイト色を入れてみました。真鍮のゴールド色の表札も付けたかったので、とても気に入っています。
キッチンから、リビングと和室も全て見渡せるところが気に入っています。また、ウッドデッキを設置したので、リビングが広く感じることができます。週末はよく家族でBBQをしています。
縁無し半畳用の畳にする事によって、リビングからの繋がりを大切にしました。今では長女の遊びスペースになったり、長男の昼寝スペースになったりととても最適です。
食器棚の壁紙クロスにアクセントを入れました。建築中、暗すぎないか心配していましたが、出来上がったらどれもステキに仕上がったので、大変満足しています!!
リビング天井に表し梁にする事によって、リビングにいながらも木の温もりを感じることが出来ます。天井も高いので、とても開放的に感じます。
玄関脇のシューズクロークは絶対条件でした。その為、玄関に下駄箱を置かなくて済んだので、スッキリとさせる事ができました。
家族4人でゆったり寝ることが出来るくらい十分な広さがあります。