株式会社ミナミ
実例紹介『住み心地良さを追求した2世帯住宅』福岡県 S様邸
-
外観はアイボリーとブラウンの2色をベースにしました。ボーダーの外壁材と縦ラインのフェンス・枕木・格子壁の組み合わせによって、エントランスに凛とした雰囲気を演出し、シンボルツリーが彩を与えます。
-
広いリビング正面の壁中央には、調湿・消臭効果のあるエコカラットを貼りました。皆が集まる空間を快適にし、キッチン扉の色と合わせることで、インテリアとしても統一感を持たせ、リビングが趣き深くなりました。
-
奥行97cmのフルフラットキッチンはカウンター側にも収納があるタイプにしました。また、部屋の角に家事コーナーを設けました。ミシンがけやアイロンがけも出来て、家事動線がスムーズに動きもコンパクトになり家事を効率良くすませそうです。
-
ダイニング側には縦すべりとFIXを組み合わせた三連のサッシを付け、リビング側を大きな掃き出しサッシにしました。光と風の取り込み方を配慮しながら、ダイニングとリビングにメリハリが出来ました。
-
半帖フチなし畳を敷き詰めた和室は、広縁と大きなウォークインクローゼットもあるお父様の新しいお部屋です。お部屋から仏間へと続く引戸の上部には欄間を付けました。以前の家の面影がきちんと残されています。
『前の家の面影は残しつつ、快適な家にしてほしい』
今まで別々に暮らしていた親と同居する事となりました。互いの暮らしを尊重する家にするために、じっくりと細部まで打合せしました。特に生活音というものを極力気にならないものにしようと間取りを試行錯誤しました。また、長く快適に安心という事も求めていましたので、高気密・高断熱というのも重要なポイントでした。これから住み心地を実感しながら、家族皆で快適に暮らしていきます。
階数 | 2階建て |
玄関位置 | 北玄関 |
外観デザイン | 和風モダン |
商品名 | セシボ (自由設計・注文住宅) |
建物の特徴 | 充実の設備・仕様 収納充実 家事効率 家族のふれあい オール電化 通風・採光 二世帯住宅 |
延床面積 | 170.99m² |
敷地面積 | 372.91m² |
竣工年月 | 2015年3月 |