株式会社上村工務店
実例紹介快適な屋根裏部屋のある暮らし埼玉県さいたま市浦和区 Y様邸
-
間口の狭い敷地をうまく使った建物です。小屋裏収納の天井高を稼ぐため、片流れの屋根にしました。
-
15.9畳もある屋根裏部屋です。普通の階段で上がることができ、エアコンも設置できる準備をしましたので収納というよりお部屋になっています。天井の勾配部分を利用して天窓を2ヶ所設置しました。床に横になると、星空が見えることでしょう。他にも窓が4ヶ所もあり、採光や通風もばっちりです。低い天井高でも邪魔にならないように、大型の埋込照明にしています。
-
建物の形をうまく利用してキッチンを設置しました。家事動線もとても良く、使いやすそうなキッチンになりました。
-
完成現場見学会にきたお客様にも言われましたが、LDKが17.2畳という数字以上に広く見えると評判でした。敷地の形の関係上どうしてもでこぼこのあるお部屋ですが、間取りの配置や天井まである建具などで、より広くみせることが出来ています。
-
洗面所には物入れのほかに、洗面化粧台の横に収納キャビネットを取り付けました。
快適な屋根裏部屋のある暮らし
必要なところに充分な収納があるお家です。1階の廊下には階段下収納のほかに、物入れがあり、リビングや洗面所にもそれぞれ物入れがあります。2階も各お部屋の物入れのほかに廊下にも物入れがあります。そして極めつけは15.9畳の小屋裏収納です。お部屋には大きなウォークインクローゼットがあるわけではありませんが、お部屋やご家族の目的に合った収納が使いやすい位置に設置されています。お部屋によってはあえて広さを犠牲にしてでも収納を設け、生活しやすい空間になっています。
階数 | 2階建て |
玄関位置 | 西玄関 |
外観デザイン | 洋風モダン |
商品名 | セシボ (自由設計・注文住宅) |
建物の特徴 | 収納充実 家事効率 充実の設備・仕様 オール電化 通風・採光 |
延床面積 | 106.50m² |
敷地面積 | 100.10m² |
竣工年月 | 2011年3月 |